脱毛すると「わきが」になるってホント!?原因は多汗症?毛穴の詰まり?臭いとの関係や人気サロンの噂も紹介

脱毛でツルツルボディになることを夢見ていたのに、実際はわきがになってしまった、なんてとても悲しいことでしょう。しかし、実際にそういった事例はあるようです。意外と知らないこの2つの関係とは、一体どんな繋がりがあるのでしょうか。その対処法と人気サロンの噂についても紹介しています。

脱毛でわきがは治るのか?

Vintage portrait of woman enjoying on summer sea. Closeup

わきがと言うと、ツンとした強烈な臭いが印象的であり、あまり好きな臭いとは言えません。その為、誰もが嫌う症状ですが、日々の生活の中で、誰もがかかりうる症状の一つでもあるのです。わきがが臭う箇所は大体決まっていて、脇の下やデリケートゾーンと言った箇所で、アポクリン汗腺からの汗が影響しています。

脇の下やデリケートゾーンは、無駄毛が生えやすい箇所で脱毛をする人も多いのですが、この脱毛でわきがが治るのかどうかと気にしている人もいます。本当に脱毛でわきがが治るのかどうか、ここでは脱毛とわきがの関係、多汗症との関係、大手脱毛サロンとわきがの関係について紹介していきましょう。

脱毛とわきが(腋臭)の関係

脱毛するとわきがが治る?

Underarm laser hair removal treatment

わきがというと、脇の下から臭うイメージですが、VIO等のデリケートゾーンからのわきがもあります。その為、脇だけに限定されるものではないでしょう。しかし、一般的にはわきがというと、脇の下のイメージが強いようです。脇の下には脇毛が生えていて、この無駄毛が蒸れて雑菌が増えてしまい、その結果酸化してしまい、強烈な臭いを発生させているそうです。

つまり、脇毛が無ければ雑菌も増えず、臭いの元も発生しないので、あのツーンとした強烈な臭いを不快な気持ちで嗅ぐこともないわけです。カミソリやシェーバーでは皮膚を傷つけてしまうので、毛根からしっかりと取り除くことで、再生間隔も短くなり、臭いを感じることも少なくなります。

わきがの強烈な臭いを改善したいのであれば、脱毛は効果的な方法と言えるのではないでしょうか。

脱毛するとわきがが悪化する?

Under arm damp patch

脱毛することで、わきがの症状が改善すると言うことは分かっても、それが全てが改善されたわけではないのです。なぜなら、脇の下には、アポクリン汗腺という、通常の汗腺とは違う腺があるからです。この汗腺から分泌される汗は、通常の汗よりもアンモニアを含んでいるので、どうしても臭くなってしまうようです。

そこで、レーザーやフラッシュ脱毛によって、無駄毛を処理することで、気になる無駄毛だけでなく、アポクリン汗腺自体を、弱らせることが出来ると言われています。臭い汗が出なくなるのですから、わきが特有の、不快な臭いを軽減することが出来るでしょう。

しかし、これはあくまでも一つの症状を緩和しただけのこと、例えば、出力が弱いフラッシュ脱毛となると、しっかりとアポクリン汗腺をやっつけることが出来ずに、結果的に汗の出を前以上に増やしてしまうこともあります。

軽度のわきがであれば治る可能性がありますが、症状が重い場合は、脱毛目的よりも、しっかりとわきが治療を目的として行った方が良いかもしれません。

永久脱毛は逆効果?

Beautiful woman sunbathing on a paradise beach in summer

永久脱毛はその名の通り、二度と無駄毛が同じ箇所から生えることが無い、又は、生えても産毛程度といった状態にまで改善出来る脱毛です。脇毛は、女性としてはあまり良いものではないので、何とか脱毛処理したいのですが、出来れば煩わしい処理に時間を捕らわれないように、永久脱毛にしたいと願う人が多いでしょう。

脱毛の仕方によって、アポクリン汗腺を弱める働きがありますから臭いも減りますし、毛根が無くなることで、毛穴が引き締められるので、雑菌も減って臭いも軽減されてくるでしょう。毛根も毛穴の無い状態がずっと続く永久脱毛ですから、臭いが無いということは、わきがには効果的と思うでしょう。

しかし、逆に脱毛後も臭いが強くなってしまうこともあります。例えば、毛穴がきゅっと引き締められずに、そのままの状態になってしまうと、そこに老廃物が溜まり、悪臭の原因になります。又、脱毛後に汗の出が増えてしまうこともあり、これが臭いの原因に繋がってくるでしょう。

永久脱毛をしたからといって、必ずしもわきがの悩みが減るとは断定できないのです。むしろ逆に、臭いが悪化してしまうこともあるので、注意が必要でしょう。

脱毛と多汗症の関係

多汗症とは

Woman Exercising in Gym

多汗症とはその名の通り、多くの汗をかいてしまう症状です。特に激しい運動をしたわけでもないのに、大量の汗をかいてしまい、本来の汗のメカニズムを狂わせてしまうのです。男性でも女性でも、この症状で悩んでいる人は多く、汗が多く出ると言うことは、すぐに対処しなければ、雑菌が増えて臭いの原因になってきます。

一般的に「汗っかき」という人はいますが、これと多汗症は別物です。汗っかきは、激しい運動をした後等で、体温調整をする為に大量の汗をかくのです。多汗症は全身に大量の汗が出る人と、局部的に汗が出る人に分かれ、わきがは脇の下やデリケートゾーンといった箇所からの、汗の臭いが主となっているので、局部的な汗による症状と言えるでしょう。

なぜ多汗症になってしまうのか?

Businesswoman frustrated at work

そもそも多汗症の原因とされているのは、精神的ストレスではないかと言われています。人前に出ると緊張したり、一度失敗すると二度としてはいけないと思って、不安を覚えるものです。しかし、家にいてリラックスしている状態でも、汗を大量にかく場合もありますから、これだけが原因とは言えないでしょう。

例えば、基礎代謝の低下によって、内臓疾患から汗を大量にかくこともあるでしょうし、ホルモンバランスの崩れが原因となって、緊張状態である交感神経が過剰に働いてしまうと、汗の出も多くなるでしょう。又、遺伝的な要素も否めません。生活習慣の乱れも、自律神経を不安定にさせてしまうので、注意が必要なのです。

感じやすくなる?

Down But Not Out

脇毛がある状態を想像してみてください。毛穴があってその中に毛が生えている状態は、汗の出る道に栓をしている状態と想定出来るでしょう。その為、あまり汗の出を感じることは無いのです。例え汗が出ても、脇毛に付くので洋服を濡らすことが無い為、あまり実感が無いのかもしれません。

しかし、脱毛によって全く毛が無くなってしまうと、栓が無くなってしまう為に、直に汗が洋服に付いてしまうことになります。脇汗が洋服に付けば、誰もが気になることであり、そこで初めて、脱毛後に汗が大量に出ているとなってくるのでしょう。

つまり、元々汗は出ているのですが、それに対して感じやすくなるかどうかの違いではないかということです。勿論、それが絶対的な理由とは言えませんので、大量な汗に悩むのであれば、一度病院で診てもらうと良いかもしれません。

脇汗の改善方法

Woman taking shower

脇汗は、洋服にシミを作ってしまうので、あまり良い印象はありません。シミとなって洋服に残ってしまうことで、雑菌が付きやすくなり、それが益々、わきがの臭いを助長させてしまうからでしょう。その為、誰にも気づかれないうちに改善していくことが大事です。

汗脇の基本的な対処法は、脇を清潔にすることにあるので、シャワーを浴びることです。出来れば湯船に浸かる方が効果的なのですが、そう何回もこまめに入れるものではないので、汗取りシート等を使って、こまめに汗を取っていきます。特に夏場は大量の汗をかくので、汗取りシートだけでは上手く対処出来ないかもしれません。

冬場は1回の入浴も、夏場は昼間にシャワーを浴びて、夜湯船に浸かると言った風に、一日2回体を洗うことを心がけると良いかもしれません。又、脇汗で洋服が濡れてしまうことを抑えたいというのであれば、汗脇パットを使うと洋服に付かずに、誰にも気づかれることがありませんね。使い捨てタイプもありますから、普段から鞄に入れておくと、いざという時に使えて便利でしょう。

ミュゼの脱毛でわきがになる?

わきがになる原因

Woman with a Headache

ミュゼ脱毛で、わきがになるといった医学的な根拠は特に無いのですが、強いて言うのであれば、脇汗が多く出てしまうと言うことかもしれません。勿論、これについても医学的根拠は無いでしょう。というよりも、一般的には逆に毛穴から毛がスルッと抜けてしまうことによって、毛穴はキュッと引き締まるはずです。

引き締まった毛穴には雑菌が溜まりませんから、当然炎症を起こすことが無いので、臭いの元が発生しないでしょう。ではどうしてわきがになってしまうと感じるのか、これはミュゼの脱毛が云々と言った問題ではなく、精神的な不安から来る、大量の汗が原因ではないかと言われています。

大量に発生した汗は、毛穴に皮脂や垢として溜まり、それが酸化することで臭いを発生してしまうのでしょう。脱毛することで若干の脇汗が出てしまう、それに焦ることで、精神的ストレスから自律神経が乱れる、余計皮脂の多いベタベタ汗になってしまう、結果的にわきがを発症してしまう、これが一連の理由と考えられるでしょう。

大事なのは、多汗に対する焦りを無くすことが大事と言えるかもしれません。

わきがの対策法

Girl holding a syringe with insulin

汗の分泌を抑える効果があると言われている治療法に、ボトックス注射があります。効果は半年ぐらい持続出来るので、一回売っておくと良いかもしれません。ミュゼで脇脱毛をすると、本当に効果があったのかどうかについての意識が、脇に行きやすくなりますが、その精神の不安定さが、汗の出を増やしてしまう為、精神面を鍛えた方が良いのではないかと思うでしょう。

勿論、そういった意識を持つことが大事なのですが、プラスしてボトックス注射では、精神的発汗についても有効だとされているので、汗の出に不安を感じているのであれば、一度病院で相談してみてください。

正しい制汗剤の選び方

Young woman applying deodorant, reflection in mirror

汗の出が、とても気になると言った場合は、勿論病院で診察を受けてみるのが良いのですが、セルフケアで基本的な対処は出来るでしょう。ミュゼ脱毛の後には、制汗剤を使ってみるとよいかもしれません。とは言っても、世の中には数多くの制汗剤が存在していて、どれがいいのか迷ってしまうでしょう。

そこで、脇汗により効果的な制汗剤選びは、スプレータイプではなく、ロールタイプや塗るタイプがオススメです。どうしてかと言うと、スプレータイプは、汗によってすぐに流れてしまうからです。皮膚科の専門医も推奨していると言うこともあり、選ぶ際には、ロールタイプ・塗るタイプから自分に合った物を選ぶと、失敗なく脇汗対策が出来るのではないでしょうか。

まとめ

Feeling Happy

いかがですか?脱毛でわきがになるなんて、初耳と言う人もいるかもしれません。美に対して敏感な人にとってとてもショックなことでしょう。勿論医学的根拠は無いのですが、「汗が多く出ている?臭いが気になる?」といった、精神的な不安からわきがを助長させてしまっていることは、全く否定は出来ないでしょう。

もしも、脱毛後に自身の臭いがとても気になると言うのであれば、一度病院で調べてもらった方が安心ですし、適した治療やアドバイスを貰えるので、一度相談してみると良いかもしれません。